財産の種類

相手方の特別受益の有無及び持戻し免除の意思表示の有無が争点となったところ、最終的にはほぼ当方の主張を前提とした内容の調停が成立した事例

相談に至った経緯 依頼者は、80代の女性(母親)と50代の男性(息子)でした。 依頼者の夫(父親)がお亡くなりになり、相続人は、依頼者である妻と長男及び相手方である長女の3名でした。依頼者らによれば、夫(父親)が亡くなった後、長女との間で話し合いをしたが、協議がまとまらなかったため、調停の申立てをするべく当方にて受任することになりました。 争点 争点は、被相続人から相手方に対す 続きを読む >>

不動産の評価額が争点となったことから、最終的には鑑定をしたうえで和解的解決をした事例

相談に至った経緯 依頼者は、50代の女性でした。 依頼者の母親がお亡くなりになり、相続人は、依頼者である長女と相手方である妹(二女)の2名でした。依頼者によれば、母親が亡くなった後、妹との間で話し合いをしたが、協議がまとまらなかったため、調停の申立てをするべく当方にて受任することになりました。 争点 争点は、依頼者が現在居住している不動産(土地)の評価額でした。当方は、当該土地 続きを読む >>

不動産の遺産分割について、家裁の審判に納得がいかずに抗告をした結果、高裁で家裁の判断を覆した事例

相談に至った経緯 依頼者は、50代の男性でした。 依頼者によれば、父親がお亡くなりになり、相続人は、依頼者である長男と相手方である弟(二男)の2名でした。依頼者によれば、父親が亡くなった後、弟との間で話し合いをしたが、協議がまとまらなかったため、弟(二男)が弁護士に依頼して調停の申立てをされ、調停不成立で審判手続に移行し、最終的に家裁から出された審判に納得がいかないとのことで、高裁への抗告 続きを読む >>

家裁の審判に納得がいかずに抗告をした結果、高裁で家裁の判断を覆した事例

相談に至った経緯 依頼者は、80代の女性(母親)と50代の女性(娘)でした。 依頼者らによれば、夫(父)がお亡くなりになり、相続人は、依頼者である妻と長女と相手方である二女の3名でした。依頼者らによれば、夫(父)が亡くなった後、二女との間で話し合いをしたが、協議がまとまらなかったため、二女が弁護士に依頼して調停の申立てをされ、調停不成立で審判手続に移行し、最終的に家裁から出された審判に納得 続きを読む >>

後妻との間で不動産の評価額及び金銭等出資型の寄与分の有無・金額が争点となった事例

相談に至った経緯 依頼者は、40代の男性でした。 依頼者によれば、お父様がお亡くなりになり、相続人は、お兄様と依頼者と亡き父の後妻の3名でした。このうち、お兄様は相続放棄をされたので、依頼者が申立人となり、後妻を相手方として遺産分割調停の申立てをするという内容で、受任することになりました。 当事務所の対応 亡くなったお父様の遺産は、現在、後妻が住んでいるマンション 続きを読む >>

家裁の審判に納得がいかずに抗告をした結果、高裁で家裁の判断を覆した事例

相談に至った経緯 依頼者は、70代の男性でした。 依頼者によれば、お兄様(次兄)とお姉様(長女)が相次いでお亡くなりになり、亡くなったお兄様にもお姉様にもお子さんがいなかったことから、相続人は、長兄と既に亡くなった三男の息子(代襲相続人)、その他に、異父きょうだい3名の計6名でした。依頼者によれば、お兄様とお姉様が亡くなった後、相続人間で話し合いをしたが、協議がまとまらなかったた 続きを読む >>

粘り強い交渉により比較的早期に解決できた事例

相談に至った経緯 依頼者は、50代の男性でした。 依頼者によれば、お父様がお亡くなりになり、相続人は、お母様とお姉様と長男であるご本人の3人でした。依頼者によれば、お父様がお亡くなりになった年の夏に相続人3人で話し合いをした際、書面は作成していないものの、口頭で合意ができたとおっしゃっていました。お母様は長男である依頼者に全て任せるとのご意向でしたので、主に依頼者とお姉様とが対立 続きを読む >>

事前の財産調査に基づき比較的早期に交渉により解決した事例

相談に至った経緯 ご相談者は、40代の男性で、三人兄弟の二男と三男でした。 亡くなった父親が、長男に対し、全財産を相続させる旨の遺言書を残していたことから、遺留分の請求をしたいとのことでご相談がありました。 当事務所の対応 しかし、亡くなった父親の遺産がどうなっているのか不明でしたので、まずは財産調査を行なってみて、その結果に基づいて遺留分の請求をする 続きを読む >>

相続人の一人が認知症だったため遺産分割協議は無効?

相談に至った経緯 依頼者50代の男性でした。 依頼者によれば、数年前に行なった亡き父の遺産分割協議について、当時の相続人である母親と子2名(長男である依頼者と長女)のうち、母親が当時認知症であったことを理由に、数年後に亡くなった母親の遺産分割協議になって、今さら亡き父に関する遺産分割協議は無効であると主張されて困っているとのことでした。 私は、このご長男から依頼を受け、相手方である姉 続きを読む >>

不本意な遺産分割審判に対して抗告したところ高裁で主張が認められた事例

相談に至った経緯 依頼者60代の男性でした。 遠方に居住している実家の父親が亡くなり、他の4人のきょうだいとの間で遺産分割協議がまとまらないというご相談でした。特に、 ①長兄との感情的な対立が激しいこと、 ②遺産は多数の不動産とわずかな預貯金でしたが、誰がどの不動産を取得するのか、どの不動産を売却するのか、という遺産の具体的分割方法をめぐってそれぞれの主張が対立して 続きを読む >>

次の記事を見る >>

04-2936-8666

平日9:00~20:00

お気軽にお電話ください

04-2936-8666

受付時間:平日9:00~20:00