相続Q&A

生命保険金に対して遺留分請求はできますか?

Q. 他の相続人が受領した生命保険金についても遺留分の請求をすることはできますか。 原則としてできません。 1. 遺留分と生命保険金の関係 死亡による生命保険金については、特定の相続人を受取人にしていた場合には、当該保険金を受領する権利は受取人固有の権利であり、遺産には含まれないとされています(保険証券等をみることにより実際の関係はわかりますが、通常、生命保険の場合には特定の相続人を受取人に 続きを読む >>

不動産の相続手続の注意点を教えてください。

Q. 不動産の相続手続における注意点は何ですか。 不動産は、法定相続分に基づいて容易に分割することができない財産ですので、相続トラブルの原因となりやすい点に注意が必要です。 1. 不動産の相続について 不動産は、遺言等で指定がない限り、相続が開始すると相続人全員の共有状態になります。これを具体的に分けるためには遺産分割協議を経る必要があります。 しかし、不動産は大きな価値を有する場合が 続きを読む >>

相続人の一部に未成年者がいる場合に気を付けるポイントはありますか?

Q. 相続人の一部に未成年者がいる場合、どのように遺産分割をすればよいですか。 親がいる場合には親が親権者として(法定)代理権を行使します。 ただし、子供・親の双方が相続人の場合などは、家庭裁判所に、「特別代理人」の選任の申立てをする必要があります。 そして、家庭裁判所から選任された特別代理人が、裁判所の許可を得て、遺産分割協議書に署名・押印することになります。   続きを読む >>

どうしても相続させたくない相続人(子どもや兄弟など)がいる場合にはどうすればよいでしょうか?

どうしても相続させたくない相続人がいる場合について 「前妻の子には財産を渡したくない」 「親の恩を仇で返した放蕩息子には1円たりとも相続させたくない」 「私を虐待し、侮辱した娘には絶対に相続させたくない」 「私たち夫婦には子がいないが、折り合いの悪いきょうだいには相続させたくない」 このようにお考えの方の方にお読みいただきたい記事となっております。 相続させたくないからといって相続 続きを読む >>

<< 前の記事を見る

04-2936-8666

平日9:00~20:00

お気軽にお電話ください

04-2936-8666

受付時間:平日9:00~20:00